| 飲酒 其七 陶淵明 | |
| 秋菊有佳色 | 秋菊佳色あり |
| 露にぬれてそのはなぶさを採る | |
| 汎此忘憂物 | 此の忘憂のものに浮かべ |
| 遠我遺世 |
我が世を遺るるの情を遠くす |
| 一觴雖獨進 | 一觴独り進むといえども |
| 杯盡壺自傾 | 杯尽きて壺自ずから傾く |
| 日入 |
日入りて群動やみ |
| 歸鳥趨林鳴 | 帰鳥林に趨いて鳴く |
| 嘯傲東軒下 | 嘯傲す東軒の下 |
| 聊復得此生 | 聊か復た此の生を得たり |
「今昔文字鏡」から四文字を使った。
![]()
![]()
![]()
![]()
文字コードがなくPCに入っていない。あるいはあったとしても機種依存文字であろう。
それぞれ画像になっている。
あんまり小さくすると文字がつぶれてしまう。
JPEGに変換したら背景が白くなってしまった。
やれやれ。
「今昔文字鏡」のフォントを使うことによって、文字がないためにアップできなかったことからは解放される。
ありがたい。
陶淵明は常に僕を唆す。
「何をやっている。早く来ないか」と。
そう言われてもなかなかその境地には至れないのだ。
![]()
![]()