正月三山 (Jan.1,2 & 4, 2003)
■ 元旦。
畝火山口神社に初詣。畝傍山にも登る。200m足らずだが、初登り。
畝傍山の橿原神宮側の麓には東大谷日女命神社がある。
そばには新沢千塚古墳群。
■ 正月二日
和歌山の竈山神社。神武東征の際、ナガスネヒコと戦って傷つき亡くなった神武の兄、五瀬命の墓がある。このお墓の時代がわかれば、所謂神武東征の時代もわかるのだが、皇兄であるため、墓も宮内庁の管轄。なんとか調査して欲しいものだ。
武内神社。武内宿禰が産湯を使ったと言われる井戸がある。江戸時代の考証によって創建されたものらしい。はたしてそうなのかどうか?
帰途、岩橋千塚古墳群を歩く。岩瀬大日山。140mほど。
■ 正月四日。奈良竜王山。585m。
風花の舞う日だった。
トレイル青垣から長岳寺のほうへ向かい、手前で左に折れる。路傍には石仏があった。
登り切ったところで林道に出合う。ガスの中林道を下ってまず北城址。城址だけに山頂部は広く平坦だった。なかなか感じのいいところだ。
好天ならば天理市外および奈良盆地が見渡せたかもしれない。
引き返して南城址。ここが竜王山のピーク。
柳本竜王社へ下り右に折れる。長岳寺奥の院の不動明王があった。
たぶんまっすぐ下りたら古墳群を抜け行燈山古墳の上に出たのではないか。
いずれまた来ようと思う。