山へ行く
2011年
金剛山―登り:つつじ尾谷 下り:もみじ谷
二上山から葛城山―新年会登山
2010年
七曜岳から奥駈出合
百丁茶屋から洞辻茶屋
洞辻茶屋から小普賢岳
小普賢(北)、大普賢、七曜
奥駈出合からThe 舟のタワ
The 舟のタワから鳥の水
深仙宿から鳥の水
十郎山―まだまだトラウ魔の山
雪彦山
布引山から迷岳
稲村ヶ岳―祈り山行
2008年
登り北山道、下りクラハラ道―葛城山新年会
金剛山。登り上赤坂城址、下り鞍取坂のつもりだった・・・。
鞍取坂から金剛山。下りは泣石谷道へ。
伊勢辻山、国見山―久しぶりの雪中泊
天和山日和―発電所尾根
玉置神社から熊野本宮大社―大峰奥駈最終章
十郎山―魔物の棲む・・・
2007年
2007年、初登りは薊岳
2007年、葛城山新年会登山
釈迦ヶ岳へ留守見舞い
天和山から栃尾山
大天井・岩屋峰
紀見峠から金剛山・葛城山
奥山谷沿いに明神平へ
南奥駈―釈迦ヶ岳から玉置山へ
なぜか観音山―高見山北尾根のつもりだつたのに・・・
金剛山―私もカトラ谷へ
シロヤシオ
琵琶の滝、中の滝、大所山
聖宝谷からオオヤマレンゲ
高見山北尾根
2006年
初めてのビバーク―狼平は遠かった
自宅から葛城山へ―第五回葛城山新年会登山
木漏れ日の 町石道に 春近し
神仙境―雪の弥山・八剣
高原山・四寸岩山
【番外編】円空仏と武士ヶ峰の解明
伊勢辻山。風ぴゅうぴゅう。
天竺山
桧塚東峰―池杉山、ナメラ山、岩屋口山、桧塚
小橡から又剣山、滝口尾根、笙ノ峰、木和田
山ノ神ノ頭から池木屋山、赤クラ山から白鬚岳へ、粛々と。
祖母山・傾山縦走
快晴涼風・竜ヶ岳(鈴鹿)
古光山、後古光山、亀山、鎧、兜
かたき蕾たち
雨の洗礼、台高縦走路核心部―山ノ神ノ頭から川上辻
ササユリ
青空に夏の気配―弥山オオヤマレンゲ2006
行者還へ
弥山川、双門の滝―初めての沢靴
筏場道から七ツ釜高
郭公、岩登りを見に行くの巻
越百山から空木岳へ
剣岳―北方稜線
西穂、奥穂、北穂―同級生Kと32年ぶりの邂逅
大普賢岳、七曜岳、無双洞、周回コース
穏やかな秋の一日:高見峠から明神平
岩湧山
郭公改め熊、レンゲ谷でふうふう言うの巻―稲村ヶ岳
2005年
モノクロームの明神平
金剛山大日岳、気温10度
薊岳、山頂直下で敗退するの巻
天川川合から弥山、八剣―青空の樹氷
しんしんと、大普賢岳
新雪の釈迦ヶ岳、去り難く
薊岳、リベンジなる。
聖俗の彼岸、稲村ヶ岳
百貝岳、鎌倉岳、青根ヶ峰
旗尾岳、府庁山、ダイトレを根古峰、流谷
入道ヶ岳
NPK、高見山から三峰山へ縦走するの巻
郭公、白馬の騎士にSOSの巻―局ヶ岳から三峰山縦走
尾鷲道―大台ヶ原から又口辻まで
神仙平から大峰奥駈最深部
再び尾鷲道―尾鷲から大台ヶ原へ
白屋岳と、ジョウブツ山からムネ山
池木屋山から明神平へ
山ノ神ノ頭とワゴナーズ・ヒッチ
大普賢から七曜、行者還、一のタワ
竜ヶ岳(大峰)―ワンステ尾直登
ササユリ三昧
弥山、八剣―オオヤマレンゲを胸いっぱいに
伯母谷覗から大普賢
黒戸尾根から甲斐駒、鳳凰三山
番外編:ヤマユリ三昧
西鎌尾根を槍ヶ岳へ
狼平から八剣へ直登
弥山川双門コースから八剣へ直登
旭から釈迦ヶ岳―初秋
雨の弥山川・幻の双門の滝
滝畑から槙尾山、三国山、それからそれから・・・
鍋谷峠から和泉葛城山、経塚山、三国山、宿山
南葛城山、燈明岳、神野山
大峰山系の大展望台―天和山
2004年
中ぐらいなり、天和山
金剛三昧
高野女人道
もうちょっとで高塚山だつたのに、の巻
再び高塚山へ
高野三山、女人道
小女郎池、蓬莱山
白鬚岳―東の谷出合より
小天・大天・岩屋峰
武士ヶ峰・高城山―思いがけない新雪の中を
三本栂から奥駈、一のタワ
熊渡から狼平を経て、弥山・八剣
霊仙山―福寿草はほんとうにきれいだった
高原山・四寸岩山・柏原山―ちょっとだけ胸キュン
残雪の稲村ヶ岳―美女に誘われて
天和山から栃尾山
トップリ尾
上谷から伯母谷覗、大普賢
西八、中八、奥八、南八人山―八人の変わりもん
木梶山、明神平、桧塚。一蓮托生組、明神平に結集するの巻
扇形山
癒しの森―芦生
西大台
弥山―今年もオオヤマレンゲを
金剛山―郵便道より
仙丈岳―仙塩尾根―北岳
乗鞍岳から武士ヶ峰
孤高の塩見岳
光流寺から武士ヶ峰南峰、付、白石山
天狗倉山から扇形山
九尾林道から高城山へ
江馬小屋谷林道から、白倉山、大熊谷の頭
秋の芦生―長靴大活躍の巻
平石から岩橋山、新庄
護摩壇山から伯母子岳
滝畑から岩湧山、岩湧寺
持尾から忍海へ
ヤブコギの葛城山
2003年までの山行記録